福が来た(笑)

  • ブックマーク

こんにちは。事務の増崎です 

寒い日が続いていますが、皆さん体調等崩したりしていませんか?
ライフ薬局にも、風邪症状・胃腸などを崩される患者様が多くみられます。
バランスのとれた食事、十分な睡眠を心がけて下さい 

さて昨日は節分でしたが、皆さん豆まきを楽しみましたか?
姪っ子は鬼のように豆を投げまくり・・・親たちは心の中で泣いてました(笑)

節分」って、1年に4度あるそうです。
節分の由来は、季けるという意味もあり、
春夏秋冬の季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日が節分の日となります。
日本では、「立春」が1年のはじまりとして尊ばれたため、次第に『節分=春の節分』のみをさすようになったそうです。
鬼に豆をぶつけて邪気(おに)を払い、福を呼び込もうというわけです。

豆まきには、炒った大豆すなわち「炒り豆」であることが重要。
その理由は、豆まき後拾い忘れた豆から芽が出てしまうと縁起が悪いからだそうです。

1年の健康を祈って、食べる豆の数は、自分の「歳の数」もしくは「歳の数+1(数え年)」
どちらが正解というわけではないそうですが、これから迎える1年のためにも、1個余計に食べておくのはいかがでしょうか!

豆には、ビタミンB1、B2、B6等のビタミン類・カリウム・カルシウム・マグネシウム・鉄・亜鉛等のミネラル類を豊富に含んでいるので、ほどほどに楽しめば美容効果も期待できます 
余った豆を料理に活用してみてはいかがですか!

鰯には、DHA・カルシウムなど栄養が豊富なので、その鰯を節分に食べることで健康や無病を願うという意味合いもあるかもしれません。

恵方巻きは、その年の「恵方」をむいて願い事を思い浮かべながら、包丁をいれずにそのまま食べるのは『縁を切らない』という意味が込められています。また七福神にちなんで7種類の具材をいれて『福を巻き込む』という意味も込められています。

我が家では、自分の好きな具を入れて、毎年のごとく1本目は無言で、今年の方角【西南西】をむいて食べました。
皆は何を願ったのかなぁ~ 


ここで仕切り直しをして新しい1年に対する抱負を願えば、きっとよい1年になることでしょ~ 
って今年の節分は終ってしまったので、来年やってみて下さい 

  
    【鹿島神宮節分祭での福豆】

  • ブックマーク

この記事を書いた人

lifepharma_1