にんじんを克服したレシピ

  • ブックマーク

にんじん嫌いの自分が52歳にしてとうとう
克服できました

にんじんラペ(フランス語で千切りや細切りを意味する)、
なんて美味しいのでしょーカレーに入っているにんじんしか
食べられなかった自分がとうとう克服できました

知れば知るほど、にんじんは今食べるべき食材です

にんじんの健康効果

  1. 視力の改善視力を                                                                      保つために重要なビタミンAが豊富に含まれています
  2. 免疫力の向上                                                                        ビタミンAや抗酸化物質が含まれており、免疫システムを強化し、
    体を病気から守るのに役立ちます
  3. 皮膚の健康                                                                          ビタミンAとCは肌の健康にも寄与し、肌の新陳代謝を促進し、
    健康的な肌を保つのに役立ちます
  4. 心臓の健康                                                                        食物繊維や抗酸化物質は、コレステロール値を下げ、
    心臓の健康を保つのに役立ちます
  5. 消化の促進                                                                        食物繊維が豊富に含まれており、消化を助け、便秘を予防します
  6. 抗がん効果                                                                         β-カロテンを含むにんじんは、がん細胞の成長を抑制する効果があるとされています

にんじんラペレシピ

にんじん2本 
塩 
自家製はちみつレモンリンゴ酢 大さじ2
https://www.life-pharmacy.jp/wp-admin/post.php?post=7213&action=edit
オリーブオイル 大さじ2
黒コショウ お好みで
いりごま

スライサーで細切りにし、塩を振って冷蔵庫で寝かせる
30分程度、その後よくもんで水分を抜く お酢とオリーブオイル
を混ぜたものを混ぜて出来上がり

また黒コショウも健康食材
抗酸化作用: 抗酸化物質が含まれており、体内の酸化ストレスを軽減し、
細胞のダメージを防ぐ効果があります

消化促進: 消化酵素の活性を高め、消化を助けることが知られています

血糖値の調整: 血糖値の急上昇を抑える効果があり、
          糖尿病予防に役立つとされています

肌の健康: 抗酸化作用により、肌の老化を防ぎ、
       美肌効果が期待されています

抗炎症作用: 抗炎症作用があり、関節炎や他の炎症性疾患の症状
        を和らげる効果があります

おかずにもおつまみにもなり、そしてておしゃれ
健康・美容にぜひ取り入れていただきたい

アレ・オニヴァ (フランス語 さあはじめよう)

今回もライフ薬局ブログをご覧頂きありがとうございます 

にんじんを食べて元気にお過ごしください

                         ライフ薬局 伊東正広

  • ブックマーク

この記事を書いた人

lifepharma_1