自分を見直そう

  • ブックマーク
こんにちは〜 

この時期に食欲が増すのは私だけでしょうか?

美味しい物を好きなだけ食べて少し太り気味の松尾です 
つい最近食べたお肉 
以前の私は、

冷食は買わない。

コンビニのお弁当は高カロリーの物が多いのでなるべく控える。
サラダにはドレッシングをかけない。
揚げ物は作るときに調味料のみで後がけは一切しない。
飲酒は控える(ただ食べる方が好き)
外食は月に2〜3回程度で出来るだけ自炊する。
炭水化物ばかりの食事にならないようになるべくお浸しなどの副菜を最低2品は作る(まだ料理することに熱があった)
こんな感じで意識して頑張れていたのですが、
これが何年も続くと料理することも慣れてくるので手抜きすることも覚えるのです 笑
これから健康診断もあるのでこれではいけないと思い肥満について色々調べてみました 

まず日本人は軽度の肥満でも病気が起こりやすくなることを知っていますか?

効果的なダイエットを行うために、まずは肥満の原因や太る仕組みをご紹介します 


日本人の肥満の特徴、実は少し太っているだけでも病気を発症しやすい?!

日本人における肥満の割合は、成人女性で20.6%です。近年はほとんど増減がなく、欧米に比べると日本人の肥満の程度は軽いとされています。

しかし油断は禁物!!

日本を含む東アジアの人々は、軽度の肥満でも病気を発症しやすいのです 
その理由は内蔵脂肪にあります。
東アジアの人々は食べ物から摂取したエネルギーを皮下脂肪ではなく、内蔵脂肪としてためやすいため、内蔵脂肪の蓄積によって起こる病気のリスクが高くなってしまうのです。
太る原因は食事や運動量など生活習慣が関係している?!

一般的には、食事から摂取するエネルギー量が消費するエネルギー量を上回るからです。
消費されずに余ったエネルギーは、脂肪としてたまってしまいます。
食べ過ぎ、運動不足

中年期以降で、運動をする習慣が特にない人では、若い頃と同じ量の食事をとっているとどうしても太りやすくなります。それは、基礎代謝量の低下にあります。
この基礎代謝量は10代をピークに徐々に低下し、中年期以降は食事量を減らすか、運動量を増やしてより多くのエネルギーを消費しなければ肥満は避けられません。
若い頃と同じ食事量は中年期以降では食べ過ぎです 
肥満の悪循環、食欲を抑えるレプチンの働きが弱まり太りやすくなる?!

少し太ってきたかな?という状態をそのままにしておくとさらに肥満が進みなかなか痩せられなくなります。
太ってくると、下腹部やお尻、太ももなどの皮下や内臓の周囲に脂肪がつきやすくなりますが、これらの部位に脂肪細胞が集まった脂肪組織が多くあるためです。
食事から摂取したエネルギーの一部は脂肪になり貯蔵用のエネルギーとして脂肪組織に蓄えられます。
脂肪細胞は、体の機能を整えるさまざまな生理活性物質やホルモンを放出しています。その一つであるレプチンは、体内の脂肪を一定量に保つ働きをしています。
レプチンが脳に働きかけて食欲を抑えて消費しやすくしているのです 
しかし、脂肪細胞に脂肪がたまりすぎるとレプチンの働きが弱まってしまいます。
すると、食欲を抑えられずに食べ過ぎてしまい、脂肪の消費が滞ることで、ますます肥満が進んでしまいます。
また、もともとレプチンが働きにくい体質の人がいるので注意が必要です!!
健康的に痩せるには3%ダイエットを基本にして急激な減量をしない

3〜6ヶ月間かけて今の体重の3%を減らすダイエットです。体重を3%減らしても、外見的にはそれほど変わりませんが、大切なのは病気の予防と健康維持ですので、ダイエット中は定期的に健康診断を受けたり、自宅で血圧を測ったりしてダイエット前の結果と比較してみましょう。
体重の減少とともに血圧や血糖値、血液中の脂質の数値などが改善しているはずです。
極端な食事制限はせずに楽しく健康的にダイエットしましょう。
また1日1回の体重測定をしたり、ご飯は大きめの一口分は減らして食べ過ぎを防ぎ、なにかをしながらのながら運動でエネルギーを消費することもおすすめです。
調べれば調べるほど、肥満は怖いものだと思いました。
最近の自分の食生活というと

運動は一切せず、食べたい物を好きなだけ食べれる時に食べるといった状態でした。

朝は食欲が湧かないからといって食べなかったり、夜は友人と外食に行って高カロリーの食事をしたり好き勝手やった結果がピーク時から5kg増。
今思えばこんな生活では太ってもおかしくなかったです 

そして数年前よりも明らかに痩せにくい体質になっていたことも薄々気づいてはいましたが改善せず。。。
知識をつけたのでこれからはもっと生活習慣をしっかりしていきたいと思います。
そして一人の食事ではないので、相手の体のことも考えて食事を作ってあげる思いやりをもって生活していくように頑張ります 
最近手抜きしてごめんなさい。
反省する一日でした 
  • ブックマーク

この記事を書いた人

lifepharma_1