気づきにくい思春期の貧血

  • ブックマーク

残すところ今年もあと2週間!!

来年2020はオリンピックYEARです!!

今のところ観戦チケットは手にしておりません( ノД`)シクシク…
でも、わくわくがとまりません(( ´∀` ))
こんにちは。木之内です。
以前から気になっていた貧血について調べてみました。
私自身学生時代、貧血で倒れたことが数回。倒れた時の衝撃でできた、たんこぶが今もあります。
今思えば無理をせずに、座り込めばよかったのですが。。。その当時は出来なかった。
自分が貧血だという認識もありませんでした。

体内の鉄が不足して起こる貧血を、鉄欠乏性貧血と言い、多くはこの鉄欠乏性です。
よく知られた病気ですが、子供では本人や家族も症状に気づきにくく、健康診断でもみつかりにくいという意外な盲点があります。
夏に限らず無性に氷が食べたくなり、がりがり嚙み砕く。
氷を好んで食べる氷食症は鉄欠乏性貧血で現れる代表的な症状です。
貧血になると、
〇脈が速くなる。
〇眼瞼結膜(あっかんべーの時の下瞼)が白っぽくなる。
〇爪の中央部分が凹んで反り返る。
といった症状が現れます。
スポーツ貧血とは、激しい運動をすることで起きる貧血で足の踵を打ちつける衝撃で赤血球が壊され、ヘモグロビンが血球外に溶出し、貧血を起こします。陸上の長距離や、サッカー、バレーボールなどの足裏に強い衝撃を与える競技に多いといわれています。
ただ、貧血または貧血気味の人が運動をすることで誰もがスポーツ貧血になるわけではありません。
競技能力の高いお子さんが急にパフォーマンスが悪くなる時は貧血の可能性を頭に入れておいて下さい。
日頃の練習でいつもの能力が発揮できないとか、急に成績が落ちた場合はスポーツ貧血の可能性があります。
学校の先生方、指導者の方々にはきちんとした食生活を心がけ、無理な減量を指せないことが重要です。
ほうれん草などの野菜類は鉄の吸収率が悪いので、レバーなど鉄を多く含むに肉類をとるようにしてください。とはいうものの、私自身レバーは苦手です。食材を組み合わせてバランスのとれた食生活が一番です。
それでも改善が見られない場合は鉄剤+ビタミンCです!!一緒に摂取すると吸収がよくなります。
亜鉛不足で起きる貧血もあります。
一度病院を受診し、血液検査をすることをお勧めします。
  • ブックマーク

この記事を書いた人

lifepharma_1