未来の年表

  • ブックマーク

明けましておめでとうございます。

本年もライフ薬局並びにライフ薬局ブログ
をよろしくお願い致します。

未来の年表
人口減少日本でこれからおきること


         河合 雅司 著

2015年時点 
日本の人口は1億2700万人
40年後 9000万人 

100年後 5000万人

200年後 1380万人 

300年後 450万人

そんな試算がなされるなか、どのような変化や
混乱が日本に起こる可能性があるか、
を年表にして紹介

例えば

2020年 女性の2人に1人が50歳以上

2021年 介護離職が大量発生する

2024年 3人に1人が65歳以上の
      「超・高齢者大国」へ

2026年 認知症患者が700万人規模に

2027年 輸血用血液が不足

2040年 自治体の半分が消滅の危機に

2042年 高齢者の人口が約4000万人
      とピークに

晩婚化による、50代でのダブルケア
(育児と介護)により2021年頃に
介護離職の増大、企業の人材不足

2040年頃から死亡数が激増
高齢者数がピークを迎えるころには、
無年金・低年金が溢れ、
生活保護受給者が激増が予測されるなど

ゆっくりとではあるが、確実に日本国民
1人ひとりの暮らしが蝕まれてゆく
⇒『静かなる有事』

また、次世代のために、取り組むこととして
著者からの10の処方箋を紹介
⇒「戦略的に縮む」とは?

膨大なデータから、想定される事態
を年表形式にしてわかりやすく解説
しています


12月31日の新聞にも18歳人口減少の
記事があり、今回の本の紹介にしました

是非、ご一読ください

今回もライフ薬局ブログを
ご覧頂きありがとうございます

今年のライフ薬局は「攻める」
をテーマに取り組んでいこう
と考えています

今年のライフ薬局ブログでは
「攻める」様子なども
ご紹介できればと思います

風邪やインフルエンザにならぬよう
防寒対策、手洗い・うがい
をして、しっかり予防しましょう

      ライフ薬局  伊東 正広

  • ブックマーク

この記事を書いた人

lifepharma_1